| 概要 640-8144和歌山市四番丁5番地 和歌山弁護士会館内
 TEL 073-432-0986 / FAX 073-436-5322
 Email wakayama@lawyers.jp
 【設立】昭和57年3月2日【組合員数】121名、弁護士数121名(2011年4月現在)
 【出資総額】3,990,000円
 【組織・体制等】
 理事会
 監事
 企画委員会
 
 ほとんどが役員経験者「わが組合」の意識と機動力でスムーズな運営
 【主な事業】1.記録謄写
 2.各種保険契約の斡施・集金事務
 3.書類販売斡旋
 4.物品販売斡旋
 5.カード加入斡旋
 6.小規模企業共済の加入斡旋及び事務取扱い代行
 7.福利厚生事業(年一回、市医師会成人病センターとの提携による半日ドックの実施)
               法曹人口の増加に対し、協同組合の役割と重要性は増すと思います。今後とも100%の加入の組合を維持し、弁護士会とも協力して、組合員の福利厚生や法律事務所の経営基盤に寄与できる事業に取り組んでいきたい。わが組合は、小規模弁護士会としてはかなり早い昭和57年3月2日に設立されましたが、以来和歌山弁護士会会員の100%が加入しているという状態を維持しています。そして、理事、監事、企画委員会を合わせると12 
              名になりますが、発足以来の入れ替わりにより、現組合員で、理事、監事、企画委員をつとめたことがないと 
              いう組合員は、数えるほどしかありません。このことは、組合員が皆、「我が組合」という意識を持ち、また、 
              機動力を持ち得ているということにつながっていると思います。そのため、組合員の要望もスムーズに実現されます。たとえば、携帯型コピー機の購入、音波距離測定器(これはあまり役に立たなかったようです)の購入、会館ができるまで組合でビルの一室を賃借し、会議などのために、組合員の利用に供したことなど、他の組合では難しかろうと思われることも行なってきました。
 
 
               |